先日丸の内で撮影してきました。
今回はスーツでの撮影です。
とはいっても機材は持って行かなければならないので、でかいバックパックを背負っていましたが(笑)
おかげで電車での移動は大変でした。
通勤ラッシュからは少しズレていたので迷惑になるほどではなかったのですが、機材がこれ以上増えたら大変だったなと。
今回はピンマイクの入ったペリカンケースがリュックの容積をとっていたましたね。
東京駅を降りると青空が広がっていました。
気温も高くて、春がすぐそこまで来ているなと感じが。
冬のつんとした匂いがいつの間にか消えていましたし。
見上げると一羽のカモメが飛んでいました。
ビル群に囲まれている人工的な空の中で白い羽根を広げてるカモメがいるとちょっと落ち着きます。
自然を感じただけなのかもしれませんが。
カモメの翼って思いのほか大きいですよね。
両翼を広げて滑空している姿はメーヴェのデザインにも似ている感じがしました。
今回は15メートルくらい離れた場所からの撮影だったので、音声が心配でした。
特に映画やドラマばかり見ていると、カメラを遠くに置いていても音声がしっかり入ると勘違いしてしまうのですが
マイクとの距離が離れていれば音声は入りづらくなります。
当然、マイクとの間に色々な人がいれば、雑踏として音が混ざってしまうのでクリアに聞こえません。
そういう時は、ワイヤレスのピンマイクを使うことで合間の雑踏の音を拾わずに済みます。
インタビューなどでピンマイクを使うのは、周囲の状況に影響を受けずに綺麗な音が録れるからです。
格闘技や野球やテニスなど、背景でスポーツをしている状況での撮影では
後ろでスポーツをしている人の声が入り、チープな印象に繋がってしまいます。
こんな時などはピンマイクはとても良い形で撮影を行うことが出来ます。
ピンマイクを使用した映像制作を希望の方はソラノウエクリエイティブワークスまで
この記事へのコメントはありません。