お客様ファーストを動画クリエイター視点で考える。

誰かを大切にする気持ちを仕事でも

サービスって何だろう?

誰かにとっての良さは人それぞれ。
時間かもしれないし、クオリティーかもしれない。
もしかしたら連絡などの安心感なのかもしれない。

それはクライアントさんにとって様々なので
ヒアリングの中で見付けていくのが大切だと思います。

忙しい時にどんな関わりが出来るか

動画クリエイターにとって忙しい時が自分が試されている時。
どうやって自分を律していくかがポイントだなと思いました。

関連記事

DM営業で25%以上の返信率を獲得した方法
映像クリエイター向けDM仕事のとり方

実践を経験しながら
動画クリエイターに
なりたいという方にオススメです。

営業力を鍛えるための方法も紹介します。

制作する技術+自分を売る技術
セルフブランディングの方法を学べます。

関連記事

  1. 動画クリエイターのための睡眠障害対処術

  2. ダビンチリゾルブ17編集途中でフレームレートを変更する方法

  3. 動画クリエイター向けクレクレ君対処法

  4. 無料動画編集ソフトの決定版が決まった件

  5. ストーリーはもう古い、新しい物語の活かし方

  6. ダビンチリゾルブの導入前、導入後のデメリットを考える

  7. HSPだけど動画クリエイターとして生きていくために

  8. メンタリストDaigo氏も言うポジティブドラッグの危険性について

PAGE TOP