クリエイター流ギブの流儀

クリエイターがのし上がっていくための方法を紹介します。

クライアントは不安である

この前提から考えると良いと思います。
これがもし自分が発注する側だったらと考えるのも良いと思います。

何も無いところから作るという事に対する保証の無さは
お金を出すクライアントから非常に不安であります。

もしかしたらかけた予算が水の泡になるかもしれない。
そう思っています。

だからその不安を払拭するために出来ること
これが最初のギブではないでしょうか。

クリエイターがだせるギブの形

動画の案件ならば想像させてあげることです。
視覚的安心が重要です。

ただクリエイターとして不安が過ぎるのも事実です。
参考事例のようなクオリティーに達しないのではないか。
最初のスタートアップでは当然予想される事だと思います。

そこで大事なのは、その後の説明と説得になります。

予算を越えたアプローチ

最初は自分の予算に見合わないものでもトライすべきです。
それがギブになります。
そのギブが今後活きていきます。

直ぐに回収はできません。
それでも信頼と次の展開を描くのなら最初はギブする事が重要になるでしょう。
動画クリエイターとしてギブするなら
予算感を越えたクリエイティブ作業になるのではないでしょうか。

ムービークリエイターズスクール
動画コンテンツ制作者や動画クリエイター向けの講座を準備しています。
ほかにはないコンテンツを準備していますので
興味のある人は画像をクリックしてしてください。

関連記事

  1. クリエイター向け営業戦略〜知人編〜

  2. S35mmセンサーの限界

  3. クリエイターが落ち込む時の対処法

  4. 映像制作向けデスクトップとラップトップどっちが良いの問題

  5. 映像クリエイター向け営業戦略〜一般向の企業向け〜

  6. ATOKがおかしく感じたら

  7. メンタリストDaigo氏も言うポジティブドラッグの危険性について

  8. 社内で動画制作を内製化するときのカメラ選びで一眼系のカメラをすすめしな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP